でふぉしすNo.399、ビッパちゃんです。

399

wikiページ

注意散漫ガール。

足元を見ながら歩くタイプ、何かしら発見しては注意をそがれてしまい目的を見失う、基本的に迷っている。
「いいもの」が落ちていれば間違いなく拾う、それはきれいな石だったりいい感じの枝だったり…落ちてるお金を拾ってくることもしばしば。
出っ歯であることに自信があるようで褒められると喜ぶ、ラッタとはよくお互いに出っ歯を褒め合っている。

イラストの時点でアホなのがわかるような感じの女の子ですね、アホなのはかわいいですよ。
特にこの子は集中力がないタイプ、いつもきょろきょろして落ち着きがなかったり真っ直ぐ歩くのが苦手だったり。

ビーバーモチーフのポケモン、定番の序盤ノーマルでもありますね、コラッタやオタチのポジションですか。
序盤ノーマルは序盤虫や序盤鳥と共にもはや定番と化していますが最近複合タイプが付くのもちらほら出てくるようになりましたね、ビッパも進化すると水複合になりますし…アローラコラッタなんかは最初から悪複合ですし。

ビーバーと出っ歯を掛け合わせたネーミングだと思われますがその名前からVIPPERと、発表時点ですでにネタにされていたポケモン。
見た目はつぶらな瞳やまるころっとした可愛らしい姿なのに出っ歯なおかげでネタキャラにされても違和感がないという捨てるところのないおいしいポジションを確立したような気がします、よかったねビッパ。

まあ可愛いと言ってもプリンとかみたいな女の子に人気の出るタイプじゃなくてブサ可愛いというかなんというか…可愛いことに変わりはないんですけどちょっとジャンルが違うっていうか。
第4世代のポケモンはそういうの多いからなあ、可愛いorかっこいいけどなんか定番とは少し違うようなそんな感じのやつ。

ノーマルタイプでありながらタマゴグループは水中1を含んでいますね、そりゃまあビーバーだし水中でもいいんでしょうけども…その割にミジュマルたちは水中が含まれてないっていうのはおかしい気もしますけど。
進化したら水タイプも追加されますしね、その割に電気技も覚えるってのはなかなか珍しいかと…つっても特殊は低いから覚えるからなんだって感じはしますが、それにノーマルタイプと考えれば電気技は定番みたいなとこありますしね。

ビーバーは齧歯類の動物、水辺に生息する哺乳類という意味では海獣たちの仲間っぽい気もしますけど海獣はあくまで海の獣、淡水メインのビーバーは含まれない…ってことでいいんですかね?
ああ、でもまれにカワウソもろとも海獣として扱うこともあるようです。

なんかこのブログ海獣について語ってるのおおいな、まあ他に話題ないからな…全ポケモンで何かしら語るとなると色々調べたりしてネタ探すの結構大変でしてね。
まあその分無駄に知識が増えるからいいんですけど、役に立つかどうかは別としてね。

ポケダン探検隊シリーズではプクリンのギルドメンバーとして主人公の先輩ポジションで登場しますね、おかげでもう「~ゲス」というしゃべり方が定着してる気もします。
フィクションだと小物やらなんやらによくある語尾ですけど現実では聞いたことないですよね、ゲス。
エスカルゴンとかもこの語尾でしたね、ヤンガスとかもそうか。

まあ出っ歯キャラの語尾としてはなんとなくイメージありますからね、そういう意味ではビッパとの相性はいいんでしょう。
ラッタとかも出っ歯ですがあっちは食いしばってるし「~ゲス」のイメージはないですねえ。

そういえばあんまりビッパ関係ないんですけどオオタチっていかりのまえば使えるんですよね、イラスト見てもあまり前歯のイメージないんですが…
というかいかりのまえばって教え技でもあるから結構覚えるポケモンいるんだな、ねずみとかがモチーフの奴は大抵覚えるってことか、サンドパンとかそもそも口すらあまり見ないし。

一方でマリルは覚えない、同じねずみなのになあ、ファンシー系だからかな?ピッピとかいかりのまえばして来たらビビりますしね。
ゆびをふるで出ることはあるかもですけど…まあいいか。